2023年10月 最後の4県制覇・東北ツーリング

私のバイク版ライフワークと言えるバイクによる47都道府県制覇ツーリング
最後に残された北東北の4県(秋田・青森・岩手・山形)をツーリングしてきました
週間予報では好天のはずだったのですが、予想外に不安定な空模様になってしまい、
予定していた本州最北端・大間には到達できずに若干不完全燃焼ではあったけど
最大の目的4県制覇できたので、まあ良いでしょう。そんなツーリング記録です
使用バイクはカワサキZR-7Sです

とにかくコロナ騒ぎで出掛ける気にもなれなくて無駄に時間だけが過ぎてゆく
もう残された時間(=元気に走り回れる時間)は少ないのにね
このコロナ禍で失われた3年間はとてつもなく大きいが
また世の中が正常に戻ってくれる喜びを享受しよう
罹ることなく生き残れたことにも感謝しよう
数十年後、数百年後に歴史として刻まれているんだろうな

今回の大まかなコースは
群馬スタート~新潟FT~(新日本海フェリー)~秋田FT~青森~岩手~山形~群馬ゴール
フェリーを入れたのは単に楽をしたいからです。そんなツーリングです
ただフェリーは山形をキャンセルしてしまうので、帰り道で寄る必要があるね
文中にFTと出てきますが、フェリーターミナルの略です

コンテンツ(クリックでジャンプします)

2023年10月25日 初の新日本海フェリーを目指して新潟へ(自宅~関越道~新潟港FT)
2023年10月26日 秋田港FT~青森(不老ふ死温泉~鶴の舞橋~斜陽館)
2023年10月27日 青森~岩手県宮古(八食センター~あまちゃん聖地)
2023年10月28日 宮古~仙台(かっぱ淵~中尊寺)
2023年10月29日 仙台~山形~那須塩原温泉(山形に足跡を)
2023年10月30日 那須塩原~帰宅(東北自動車道・北関東道経由)
あとがき

2023年10月25日 初の新日本海フェリーを目指して新潟へ(自宅~関越道経由~新潟港FT)

任期制の仕事に就いているのですが、これから冬の間は仕事が無いので切られます
正式には10月いっぱい任期なのですが、調整して1週間ほど早く休みに入った
ほんとは10月あたまから絶好の気候だったので行きたかったのですけどねー

新潟発「新日本海フェリー」秋田寄港便・苫小牧行きに乗るために出発
新潟FTの出航は夜(22:30)なのでゆっくりスタートでも良かったのですが
午後には新潟地方に雷雲が発生する予報なので朝の8時30分に出発しました
途中で降られた時の対策で関越道利用で。
なんで高速かって?
高速SAにはほとんどのバイクPに屋根が付いてるんですよー

家からすぐ関越道に乗り、最初の休憩「谷川岳PA
正面に見える谷川岳は紅葉真っ盛りな感じで寒さはあまり感じない

今回のパッキングです。いつもと変わり映え無いですネ
リヤシートには釣り用バッカンですが、積み下ろしや固定が面倒なので
定番のキャンピングシートバッグを買おうかなとも考えたけど
もう用品関係に投資するのが憚られるお年頃?なので、ある物で済まそうかと。
まだ10年使うというなら買ったかもね
GIVIボックスは通常空にしておき、バイクを離れるときにメット入れたりする

サイドバッグの一方は防寒具(ジャケットインナー、防寒パンツ、冬用グローブ等)
もう一方は雨対策用品とペットボトルドリンク3種(コーヒー、お茶、水)

タンクバッグには降りる予定のICを分かりやすく(笑)

関越トンネルを抜けて新潟県
バイクで新潟県に入るのは能登ツー以来なので40年振りかー
バイクで関越トンネルと言うのも初めてだな

以前クルマで立ち寄ったことのある「越後川口SA」で休憩&雷雲チェック
ここは変わらず良い風景だ

睡魔に襲われベンチで数十分爆睡してスッキリ
夕べは遠足前夜みたいで十分な睡眠取れなかったからな

雷雲予報は出てるけど全然セーフでお昼過ぎには新潟市内に入ってしまった

高速降りてガソリン入れたけど新潟市内のガソリンの安さは凄まじいね
レギュラーリッター151円だったよ嬉しいね。燃費は21km/L
オール高速の割には不満な燃費だな

時間潰しとしてピックアップしてあったスパ銭「極楽湯・松崎店」さんにIN
ここはFTまで10分程度なのでここを選んだ
さっそくお風呂に入り部屋着に着替えて広間で爆睡です
風呂とセットになった食事券で早めの夕飯を食べるけどまだ18時くらいですよ・・・
外はまだ雨降ってないけど降らないうちにFTへ移動しておく
夜の雨の走行は極力避けたいからね



ほどなくFTに到着、まだ乗船開始まで3時間以上あるね・・・
船は「らいらっく」
敦賀~新潟間の運航がない日なんだな
だから新潟始発
まだ人影まばらかと思いきや待合いに行ったら団体さん
団体さんは19時乗船開始だってさー(羨ましい)
一般人とクルマ・バイクは21:30乗船開始だそう
予約済みのツーリストS(8千円)からステートB和室(9,100円)に受付時チェンジした
千円程度の差額でカーテン仕切りの個室から完全個室へ
バイク(750cc未満)の航送は 3,300円で合計12,400円

明日は早いですから(秋田到着5:05分)乗り込んだら即就寝です
念のため酔い止め飲んだけど、まるっっっきり揺れを感じませんでした
せっかくのアウトサイド個室だけど終始真っ暗で何も見えなかった

本日の走行250㎞くらい
地図はグーグルマップさん、ナビ案内もグーグルマップさん


2023年10月26日 秋田港FT~青森(不老ふ死温泉~鶴の舞橋~斜陽館)

夏なら大歓迎だけど、どう考えてもこの季節の秋田着5時は早すぎる
おまけに予定よりも15分ほど早く入港するとか(笑)
何より暗くて寒い
真っ暗な中、13km先にある「道の駅 てんのう」まで走ってそこで明るくなるまで待機する
今回のツーリングで一番寒い時間を走ったな
外気温は8℃くらい
持ってきた冬装備をフルに使う

少し明るくなったので走り出す
八郎潟干拓地は時々霧に包まれて幻想的だった

少し走って「道の駅 みねはま」ですぐ休憩、寒くてね。
手持ちの朝ごはんを食べて8時ころまで居座る
陽が上がってきたら急速に暖かくなってきた
国道7号線から離れて海岸沿いを進むと交通量も少ない快走路
いいね、気分もようやく乗ってきた
夢に見た「黄金崎不老ふ死温泉」を目指す

そうしたら何と言うことでしょう!
今日は26日で「風呂の日」と言うことで通常600円の入浴料が無料!
ありがたい・・・
入りに来た人が皆それを聞いて笑顔になってました

露天に入るには一度館内の風呂に入り身体を洗い一旦服を着るのが面倒だけどね
すぐ脱げる服で外に出て歩き、簡易脱衣所でぱっと脱いで
海一望の浴槽に浸かってもう最高の気分
混浴と女性専用があって混浴での女性は湯あみ着OKです
自分の他は老夫婦カップルばかりでした
こんな最高の風呂が無料とは申し訳ないのでアイス買ったりお金を使っておいた
風呂上がりに座敷でお昼寝して再スタート

ここからすぐ近くに鯵ヶ沢と言う街があります
そう、あの秋田犬「わさお」君のいた場所です
残念だけどわさお君はもう3年前に召されて会えませんでしたが
生きているうちに会いたかったな

せめての銅像(海の駅わんど)

この辺りはイカ焼きが名物なので食べた
美味しかったけど小さくて少しがっかりだな、これで五百円

この後は吉永小百合さんのCMで印象深かった「鶴の舞橋」に行って見た
遠くから眺めただけだけど良い橋

宿に向かう途中にある太宰治氏の生家「斜陽館」に寄る

すごい立派な佇まいでありました

道路を挟んだ向かいに物産館があったので買い物して時間潰し
宿のチェックインが16時と遅いからね
外にあるベンチで斜陽館を眺めて過ごす

道路看板には「龍飛方面」と書いてあって最果て感が出てきました

今夜の宿は「坂田旅館」さん、2食付き7,000円。ビジネス旅館風
津軽鉄道の終着駅「津軽中里」近くです
宿のおかみさんは気さくなお人で「なんもなんも~」が口ぐせ
バイクは車庫にしまっていいよと言ってくれた
ありがとうございます
宿は全体がタバコ臭かったけど帳消しです?
Wi-Fiはあるらしいけどほとんど繋がりませんw

ここまで天気は快晴だったけど、明日から急速に悪くなるらしい
明日の宿は決めてないけど、予定として「むつ湾フェリー」を使って
下北半島に渡り、本州最北端「大間」を目指す予定だった
むつ湾フェリーを使う前提で選んだのがこの宿です。
最北端達成後はむつ市内に泊まろうかと思っていた
ところが天気予報は明日から青森は3日間雨模様だって
週間予報と全然違うじゃん・・・
じゃあどこかで金曜~日曜まで連泊して雨をやり過ごそうにも下北の宿は満杯
むつ市のキャンプ場「むつ矢立温泉」の格安バンガローがあるのを思い出し、
TELしたら空いているようだけど事前の情報と違い、寝具の貸し出しは一切なしだってさー
雨でも隣接する温泉で丸々過ごすのも良いかなと思ったんだけどね
屋根のある所にバイクを置けるかというのも問題だし

う~~~ん

青森の天気は良くないけど南下すればするほど良さそうな話

はい、大間をあきらめました

大間~薬研温泉~恐山~尻屋崎
本当はこのあたりを回りたかったのだけどな
雨じゃあしょうがないね
最北端は大きな目標に掲げてないからと自分に言い聞かせて

本日の走行 207km

2023年10月27日 青森~岩手県宮古(八食センターあまちゃん聖地)

夜中に何度も目が覚めてスマホで天気予報を見ても良い方向には行かない
朝ご飯を食べて7時頃に宿を出てとりあえず青森港へ向かう
雨から疎開?するために9時発の室蘭行き新航路に間に合えば乗るつもりで。
しかしグーグルマップの案内した経路が最後の少しが工事で通行止め
(青森みち情報さんより)

迂回路は無しで来た道を引き返す以外なく時間的に万事休す
「この先通行止め」の様な立て看板を何度か見たけどまさか迂回路もないとは
グーグルマップは通行止めも反映するものだと勝手に思い込んでた

※11/2追記です
確認したところ現在グーグルマップには通行止め箇所が反映されています
ルートを引くと通行止めを回避したルートが案内されます
なぜその時気が付かなかったのか・・・

まあ船に間に合わない場合は南下するつもりだったので悔しいけど南下

山の中を通る東北道の天気は芳しくない様なので海に近い「みちのく有料」を行く
みちのく有料の料金所渋滞には驚いた!数百メートル繋がっていた
ETCは不可なんだなー(ETC導入のための工事中だった

なんか良く分からないけどナビに従い色んな有料を経由して八戸へ

お土産の買い出しと海産のお昼を食べに「八食センター」へ到着

ここは以前乗り鉄の旅で立ち寄った思い出の地

相変わらず賑わってますね
挨拶代わりに生牡蠣500円をいただきます

家族へのお土産を買い込んで発送手続きをしてお昼
美味しい海鮮丼と〆サバを食べた

八戸でガスチャージ、382㎞を走って22.5km/L リッター157円

次の目的地、あまちゃんの聖地を目指して三陸道を行く
三陸道は復興のため無料のようだね
八戸まではまあまあ良い天気だったけど次第に雲が厚くなってきた
そのうちに雨がシールドに当たりだした
上はジャケットだけど下が綿カーゴなので途中「洋野宿戸」と言う所で
一旦降りてレインウエアのパンツを履いて再度高速に上がる

すぐに雨は上がって久慈インターを降りて海沿いへ
向こうに見えるは久慈の街
天候が順調だったら大間経由むつ市泊、その翌日が久慈泊の予定だった

海沿いの道は少し狭いけど風光明媚だ
あまちゃんのロケ地で有名な小袖漁港に到着

漁港にあるPにセブンを止めて歩いて海女センターへ

夏だったら賑わってるんだろうなと思いつつ海を眺める

オープニングで出る堤防、かさ上げしたとか?してないとか?

「あまロス」という言葉があるけど私も該当します
普段NHKの朝ドラなんか見ない私がハマってしまった

なんか今にも振り出しそうな中、宮古へ向けて走る
南下するほど天気が悪そうな感じで予報と違うじゃん・・・
案の定ポツポツきた
途中から本降りになってきたのでまた一旦降りて上にもレインウエアを着こむ
着るのが遅かったかな?タイチのジャケットはもう中まで浸みてきた
レイングローブは見た目カッコ悪いけど ↓ ↓ 防寒テムレス ↓ ↓ こいつは完璧

いやーマジで本降りですよ
こんな雨降りの中走ったのは久しぶり、2010年の角島ツー以来かな
三陸道は対面通行、雨の中走ってくる対向ソロバイクに手を振った
向こうも同じ思いであろうか元気に手を振り返してきた
こんな瞬間がバイク乗りとしてタマらんよね
辛い雨中走行が楽しく感じられた瞬間だ

このまま我慢して走ればちょうどチェックイン時間になるから
雨宿りしないで雨の三陸道を走り続けた

宮古に着く直前にようやく雨の域を抜けた
ルートイン宮古さんに到着、朝食付き7,100円
夕飯は手前にあるコンビニ飯で
ルートインさんに着いたらジャケットとパンツを乾燥機に放り込みました
エンジニアブーツも浸みてきて足先が冷たかった

本日の走行 313km

2023年10月28日 宮古~仙台(かっぱ淵~中尊寺

ルートインは大浴場もあって綺麗で居心地よかったですね
朝食も満足でした!
夜間も雨が降ったので屋根のある所にバイク置けて助かった

さて今日の進路ですが予定していた海沿いを離れて内陸へ行こうかと。
海沿い行くと、おそらく三陸道乗りっぱなしになって少しつまらんかなと。
腹案として用意していた遠野と中尊寺経由で仙台に向かう

宮古から遠野へ行く道は途中無料高速も含めとても快走路でした
特に宮古~盛岡のメイン道路を離れて遠野へ向かうR340は渓谷沿いを走り
おまけに紅葉も見れて交通量は皆無だし道路広くて路面良くて走りやすいし
プチ奥入瀬渓谷みたいな感じでした。いや奥入瀬行ったことないですけどね

その経路の途中にある「里の駅おぐに」でトイレ休憩

元小学校の建物を改装したそうで、朝早くから店開けてる親父さん気さくで良い人でした。
珍しい鹿肉の缶詰買っちゃった

いよいよ遠野が近づいてきた
遠野って結構昔から有名な場所でいわゆるアンノン系(死語)な感じはあるんだけど
人を惹きつける魅力はあるよね
遠野物語とかむかーし読んだかもしれない
歌では「あんべ光俊」さんの遠野物語
岩手が生んだ大スターNSPの歌にも遠野があったし
で、遠野と言えば河童伝説
カッパ渕に行って見た

残念ながら河童には会えなかったけど雰囲気は堪能できた
次は中尊寺

驚きました
中尊寺は週末と言うこともあり大混雑でPも満車
バイクは入れるということで止めさせてもらう。
バイクのP代50円と安い

さて参拝です。ちなみに初訪問です
インバウンドで賑わってます

紅葉も少し早いけどキレイでした
参拝路は結構登り勾配があって少しだけきついかな
榛名神社に比べたら楽勝ですが

ここまでは無料だが、拝観料800円を払って金色堂に入る
その金ぴかぶりに圧倒されました
装飾も時代を考えれば煌びやかです

ちょうどお昼と言うことで駐車場わきにある食堂でお昼を
満員だけど一人なら入れるということで
みんな椀子そばを食べてるけど自分は冷麺とずんだ餅セット

冷麺にフルーツが入っていて何だろうと店員さんに聞いたら洋梨だって!

この後は仙台港そばにあるビジホ「キャッスルイン仙台」を目指すのみ
ほとんど4号線を使ったけど、なんにも楽しくないルートだった
こここそ高速を使えばよかった

腹案の青森~室蘭新航路、室蘭から苫小牧に移動して苫小牧~仙台フェリーを使った場合と、フェリーを使わず陸走りをしたときのことを考えてここを予約した。フェリーなら仙台港に着いて一泊して三陸ちょこっと行って岩手タッチの考えだった

土曜の仙台市内は宿泊代がメチャ高くて参りましたわ
ここだって朝食付き通常14,500円でクーポン利用で13,500円とあり得ん金額だが
背に腹は代えられないが禁煙ルームは空いてないし、
なんでこんなところ選んだんだろうと自問
ちょうど仙台が週末になったのも不運だな、高い宿しか空いてなかった
空きもごく少数だったから焦って予約してしまった
まあ屋根下にバイクを置けたのが唯一許せること
売り物のスパは工事中で入れないしね
チェックイン後、夕飯を求めてヨークベニマルへ結構歩いた
もうこういう飯、飽きたなあ・・・

本日の走行 240km

2023年10月29日 仙台~山形~那須塩原温泉(山形に足跡を)

夜間は結構雨が降ったみたい
朝方までも降っていた

朝飯食べに朝食会場に行ったけど・・・かつて経験がないほどひどすぎる朝飯
目を疑うほど品数が極端に少ないよ、おかずが玉子焼きとソーセージしかないじゃん
食事テーブルは会議室の長テーブルそのまんまだよ・・信じられんわ
週末と言えこれで14,500円とかふざけんなよって感じ
絶対リピートはないねサイテー

ぷんぷんしながら宿を出てガスチャージ
406kmを走り18リッター給油、燃費は22km/L、162円
リザーブになる直前だったかな
仙台は今にも降り出しそうなのでレインウエアを着こんで走り出す

さて山形方面は天気が絶望なので足跡だけ残しに行きます
高速を使い山形方面へ走り県境を越えたら降りてUターン

これで最後の県、山形を制覇して47都道府県走破達成です
山形はクルマや鉄道ですでにあちこち回ってるから勘弁してください

そして再び東北道に戻り南下します
このまま家まで帰れそうな感じはあったけど
無理せず途中の那須塩原温泉に泊まります
宮城~福島~栃木と南下するほど天候は良くなった

宿は塩原温泉八汐荘さんと言う宿
2食(弁当)付き7,500円(通常8,000円)
弁当と言うから勝手に松花堂弁当みたいなのを想像していたけど
まあ何と言うかコンビニ弁当そのものでした・・・

温泉と部屋はとても良かった、これは間違いない
ここの宿は潔く素泊まりの方が良いかな?
バイクもひさし部分に置けた
他にも結構バイク乗りが泊っていた


本日の走行 282km


2023年10月30日 那須塩原~帰宅(東北自動車道北関東道経由)

本日最終日、もうあとはひたすら無事完走を目指すのみ
宿を出て「道の駅やいた」でお土産購入、ここの道の駅は食材豊富でおススメです
那須に遊びに行った際には必ず寄ります
「ピンポン玉つかんだ数だけ生卵プレゼント」なんてやってて参加したことあったな
今日の晩御飯用に美味しそうな栗おこわ買いました

高速に上がる前に矢板でガスチャージ
燃費は23.6km/L 172円で矢板が一番高かった

都賀西方PAで休憩
噂に聞いていた栃木名物レモン牛乳を初めて飲んでみる
うん意外といけて美味しいですよ
ただし200mlで150円と少し高いかな?

しかし高速のSA・PAで、軽く何かテイクアウトでも食べようかと思っても何もかも高すぎ
カレーパン450円とかコロッケやメンチなど400円とか気軽に買えない価格
コンビニがあるSAだと助かるよ
最近物価高で自分の感覚と価格がかけ離れてきてるね

淡々と東北道北関東道を走り、昼前には無事に自宅に到着

全域において今ひとつ燃費が伸びなかったのはオイルが10w-50という固めのせいもあるかな?高速淡々走りならリッター25キロは欲しいところ

本日の走行160㎞


あとがき

雨に翻弄されたツーリングだったね
予定していたコースを走れなかったのは残念
特に最北端大間崎と最東端の魹ヶ埼
でもようやく47都道府県制覇を達成できて、これでいつ引退しても良いかな?と思います
ツーリング2日目くらいから左腕&左肩痛みの持病が出てしまい、辛かった
12Rの前傾姿勢が原因かと思っていたけどセブンでも発生するので違う要因の模様だね
この持病が出なかったらこんな急ぎ足のツーリングとは違うものになったかも?
それとも二日走ったら一日休養するとか?(笑)

スマホのナビについてですが
今回は使い慣れたグーグルマップさんを使いました
ヤフーマップさんは目的地入力で名称とか入力する必要があって
地図上でタップした場所を目的地にできると使いやすいと思いますが
まだ使い方をよく知らないだけかもしれません
自宅とか普段見る地図がグーグルマップさんなので、
行きたい場所をお気に入りに入れておくとスマホと連携されて
目的地設定がワンタッチで使いやすい


(備忘録的に)
自分の持っている装備で耐えられる気温は8℃だが最低10℃は欲しい
10℃以下なら冬グローブ、12℃以上で春秋グローブ
12℃あれば防寒パンツのみで普通に走れる、タイツ不要
18℃あればジャケットインナー不要
結論として12℃以上欲しい感じかな


最後までご覧いただきありがとうございます

使用したカメラ:SONYコンデジRX100

総走行距離 約1400㎞(もしかして一回のツーリングで最長距離かも?)